ちばアクアラインマラソン ラップなど
スタート前、キミ兄さんのエールで気合注入!

キミ兄さんスゴイです。初めて本物のエールを頂きました。
ちばアクアラインマラソンのコース

東京湾アクアラインの橋上部分がマラソンコースになってます。日曜日とはいえ約半日通行止めなので地元の理解や協力がないと成り立たないですね。来年開催されるかはまだ決まっていないようですが、マラソンランナー視点で言えば毎年開催してもらいたいと思います。
天気は快晴で風もなく、ちょっと暑かったけど走りやすかったです。風がないからか地平はかすんでいて富士山は見えませんでしたが、アクアラインからの景色は最高でした。特に海ほたる折り返し後、木更津に向かっての下りを駆け下りるときは爽快でした。
アクアラインは前半でまだ脚が元気なのでアップダウンもあまり気にならなかったのですが、市街地に入ってから後半のアップダウンは結構きつかった。でも斜度3%くらい。歩くほどではないかな。
コース高度

1Kmラップ


4分30秒/Kmで走れたのは前半ハーフまで。後半は徐々にペースダウンしてます。坂と暑さにやられた感じ。でもその割にはよく粘れたと思います。エイド給水も十分でした。逆に途中から水分過多になったようで頭にかぶるだけにして給水は控えめにしたほど。

24Km付近で応援してくれたつくさんが撮ってくれました。陽射しが強くなって暑さがましてきた頃です。
袖ヶ浦、木更津の市街地はアップダウンが続いてペース維持が困難になってきましたが、沿道の声援に後押しされて最後まで走りきれました。30Km付近でプロシードさん、35Km付近でmotoさん、メテオデさんの応援ありがとうございました。
フィニッシュは偶然TV中継に映ってました。かまかまさんも映ってました。録画チェック全部できてないので映っている方がまだいるかも。TVは制限時間の午後4時まで放送していました。
実は正式な記録がまだわからないのです。ガーミンは押し忘れ。映像で見ると3時間15分10秒くらいですね。ランナーズアップデートもないし完走証も即日発行なし。運営面での改善点だと思います。
→ 10/21 ランナー向け速報タイムがアップされました。グロス3:15:10、ネット3:14:58でした。

にほんブログ村
2014年10月
月間ラン距離:172.7Km
月間ウォーク距離:146Km

キミ兄さんスゴイです。初めて本物のエールを頂きました。
ちばアクアラインマラソンのコース

東京湾アクアラインの橋上部分がマラソンコースになってます。日曜日とはいえ約半日通行止めなので地元の理解や協力がないと成り立たないですね。来年開催されるかはまだ決まっていないようですが、マラソンランナー視点で言えば毎年開催してもらいたいと思います。
天気は快晴で風もなく、ちょっと暑かったけど走りやすかったです。風がないからか地平はかすんでいて富士山は見えませんでしたが、アクアラインからの景色は最高でした。特に海ほたる折り返し後、木更津に向かっての下りを駆け下りるときは爽快でした。
アクアラインは前半でまだ脚が元気なのでアップダウンもあまり気にならなかったのですが、市街地に入ってから後半のアップダウンは結構きつかった。でも斜度3%くらい。歩くほどではないかな。
コース高度

1Kmラップ


4分30秒/Kmで走れたのは前半ハーフまで。後半は徐々にペースダウンしてます。坂と暑さにやられた感じ。でもその割にはよく粘れたと思います。エイド給水も十分でした。逆に途中から水分過多になったようで頭にかぶるだけにして給水は控えめにしたほど。

24Km付近で応援してくれたつくさんが撮ってくれました。陽射しが強くなって暑さがましてきた頃です。
袖ヶ浦、木更津の市街地はアップダウンが続いてペース維持が困難になってきましたが、沿道の声援に後押しされて最後まで走りきれました。30Km付近でプロシードさん、35Km付近でmotoさん、メテオデさんの応援ありがとうございました。
フィニッシュは偶然TV中継に映ってました。かまかまさんも映ってました。録画チェック全部できてないので映っている方がまだいるかも。TVは制限時間の午後4時まで放送していました。
実は正式な記録がまだわからないのです。ガーミンは押し忘れ。映像で見ると3時間15分10秒くらいですね。ランナーズアップデートもないし完走証も即日発行なし。運営面での改善点だと思います。
→ 10/21 ランナー向け速報タイムがアップされました。グロス3:15:10、ネット3:14:58でした。

にほんブログ村
2014年10月
月間ラン距離:172.7Km
月間ウォーク距離:146Km
スポンサーサイト
コメントの投稿
改めてお疲れさまでした!
スタート前に、ご挨拶させて頂きましたBJです。
スタート前にもお話しましたが、同じ50代ランナーとして、尊敬しております。
次回は、ぜひ、ゆっくりお話させて頂く機会があればと思ってます。
また、よろしくお願いします。
スタート前に、ご挨拶させて頂きましたBJです。
スタート前にもお話しましたが、同じ50代ランナーとして、尊敬しております。
次回は、ぜひ、ゆっくりお話させて頂く機会があればと思ってます。
また、よろしくお願いします。
No title
お疲れ様でした。
せっかくお会いしたのにお話しする時間がなくて残念でした。
ラップの公開、ありがとうございます。
来年走る時の参考にさせてもらいます。
せっかくお会いしたのにお話しする時間がなくて残念でした。
ラップの公開、ありがとうございます。
来年走る時の参考にさせてもらいます。
No title
テレビいいですね!
かまかまさんは頭のフナッシーが目立ってますね。
お二人とも最後までフォームが綺麗ですね。
かまかまさんは頭のフナッシーが目立ってますね。
お二人とも最後までフォームが綺麗ですね。
BJさん
おつかれさまでした。疲れはもうとれましたでしょうか。BJさんは作戦失敗といいつつも自己ベスト更新は立派です。東京ではさらに上を目指してください。応援に行きます。
motoさん
スタート前からの応援ありがとうございました。なかなかゆっくりお話できる機会がなくて残念ですが、また大会や企画で一緒のときはよろしくです。来年アクアライン走れるといいですね。
プロシードさん
当日のTV中継は全部録画しておきました。フィニッシュシーンは結構長い時間放送していたのですが、インタビューとかCMとかが入るので映ればラッキーという感じで、自分とかまかまさんはたまたま運がよかったんだと思います。